1: ゴン太のん太猫 ★ 2022/12/12(月) 14:18:00.23 ID:gRC8/MRm9

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
日本ハムからFA権を行使した近藤健介外野手(29)がソフトバンク入りを決断したことが12日、分かった。
残留要請をしていた日本ハム、オリックス、西武、ロッテとパ・リーグ5球団の争奪戦だった中で熟考を続け、この日までに各球団に意思を伝えた。6年40億円以上とみられ「優勝」を求め続ける男が、新天地でプロ12年目を迎える。
「年内には決めたい」と語っていた近藤が悩み続けた末に結論を出した。来季から戦うチームに選んだのはソフトバンク。
この日までに入団の意思を伝え、残留要請をしていた日本ハム、オファーしていたオリックス、西武、ロッテに断りを入れた。
ソフトバンクは近藤と交渉解禁日に初交渉。2度目となった11月21日には都内で藤本監督、球団幹部とともに近藤が尊敬する長谷川打撃コーチも出席し熱意を伝えた。
同30日に行われた球団のスポンサーパーティーでは、後藤球団社長が「FAや外国人の補強も積極的にやっております」と報告。獲得を目指している選手の一人として近藤とみられるシルエットも登場していた。条件は出来高含め6年40億円以上まで引き上げるほどの本気度だった。
今オフ、ソフトバンクは新外国人のアストゥディーヨと基本合意し、阪神を退団したガンケルの獲得も決定的。ロッテから自由契約となったオスナも獲得する。
通算打率3割7厘、6年連続出塁率4割超えと抜群の安定感を誇る近藤の加入は、3年ぶりのリーグVへ機運も高まる。球団は近藤の野球への姿勢も評価しており、チームメートへ好影響を与える存在にもなりそうだ。
プロ12年目となる来季。球界屈指の安打製造機が北海道から福岡へ主戦場を移し、第二のプロ野球人生に足を踏み入れる。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670822280/
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:21:41.91 ID:+qeY5fkf0
>>1
コスパ悪いから大金落として出てくれたほうが助かるわ
194: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 15:04:54.84 ID:3tfZpj7p0
>>15
コスパ重視で強いチームは作れない
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:18:57.95 ID:FXc0OZw30
ふざけんな、6年40億ならいらない
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:19:13.96 ID:feG0gNmU0
ひろゆき「来年パリーグ見るSB以外のファン、全員馬鹿ですw」
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:19:18.80 ID:Y5CT8YfR0
年俸七億かよ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:19:44.08 ID:o3GPB9U60
すげええええええええ
132: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:51:27.44 ID:w5LfD7cD0
>>6
この時にはもう決まっていたんだろうな
今日まで引っ張ったのは印象悪い
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:20:12.94 ID:YzC+Xpzj0
決めたのか
中村晃とイケメンコンビ結成だな
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:20:29.27 ID:9OE686XI0
祝ケチケチお公脱北決定!!
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:20:36.09 ID:SkUKBr6D0
村上より上ってw
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:20:38.25 ID:Z46Qpbfn0
まさかの村神超え
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:20:41.45 ID:VrHghSFC0
あれ、西武でなかったの?
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:21:16.52 ID:Z46Qpbfn0
柳田よりも上?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:21:29.62 ID:o3GPB9U60
年7億とかソフバンじゃないと出せないよ…
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:22:24.95 ID:s+X2lNae0
千賀の年俸が浮いた分を有効に活用できてよかった
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:22:47.21 ID:+8LJ9Fj50
3年ぐらいはプロリハビラーになりそう
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:34:09.56 ID:9BFxZcyw0
>>17
横浜高校繋がりか?
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:22:49.89 ID:n6qu69es0
人的補償ありだっけ?
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:23:11.51 ID:gRC8/MRm0
>>18
当然に
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:23:43.75 ID:9OE686XI0
これからこのスレではファンズラしたお公工作員の近助下げが始まります
23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:24:42.94 ID:xdP2HR5K0
>>20
ファンズラって何
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:29:43.19 ID:nG/VhvNX0
>>20
ハゲズラ?
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:23:59.34 ID:I3jwnZyQ0
村上より年俸上かよ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:24:41.08 ID:I3jwnZyQ0
そんな価値あるかね
長打力もないのに
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:24:45.65 ID:SrPxsrsR0
そうか、さらに上積みされてソフトバンクホークスか
補強には金銭の躊躇ないし優勝狙って野球するならそこ選ぶか
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:24:48.60 ID:4reQWV3x0
大砲でもないのにずいぶん高い買い物だな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:25:01.82 ID:s+X2lNae0
人的補償はどうなるかな
今回プロテクト漏れが多そう
120: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:46:50.21 ID:Cq38PyvI0
>>26
数は変わらないだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:25:03.92 ID:qoaJCMcq0
柳田より上?
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:25:10.20 ID:3SdAYtvV0
そこまでして要るかな?と思ってしまう
まあソフバンは上手いけどそういうの
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:25:57.87 ID:ylxfD3Xi0
>>28
自チームで使う
という面と
オリックスあたりに行かせたくない
という面があったと思う
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:25:32.98 ID:IjENwCGX0
こんな華のない選手に大金払うのか
30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:25:33.45 ID:pHUPJ+ol0
来年ぶっちぎり優勝筆頭候補じゃん
穴という穴ほぼ埋めてねーか?
31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:25:45.66 ID:BBHuhKY90
オスナも行くなら俺も行こっと♪
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:26:12.52 ID:I3jwnZyQ0
身長170しかないチビにこんな価値あるかね
45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:29:00.32 ID:gdEmEW/y0
>>33
おまけにDH専
34: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:26:21.59 ID:OfK3FVgw0
よく知らないが監督は髭でいいのかよ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:26:24.55 ID:DVF6qtsK0
30年前は評価されてなかった中継ぎ・リリーフの年俸の相場が
いつの間にかメジャーに比べて過大評価になったのと同じで
いくら出塁率・OPS(≒WAR)高い選手がホームランだけ打つ選手に比べ評価されてなかったからって、払い過ぎ
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:26:26.01 ID:KE3lhBI20
年平均7億!!!
坂本超えてるやん
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:27:03.17 ID:BUm2oYAD0
西武確定とは何だったのか
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:27:21.90 ID:CQL/wL8l0
過大評価
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:27:22.76 ID:2CbbWxs90
千賀流出が確定した瞬間にこの強気
来年の山川も決まりですわ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:27:37.75 ID:I3jwnZyQ0
メジャーならどれくらいもらえたかね
41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:27:49.03 ID:kHSG896B0
吉田と同じく不可解なほど景気がいいね野球界
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:27:49.60 ID:yEsVqzMh0
6年42億てアホか?
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:28:48.37 ID:+qeY5fkf0
ハムは球団もファンも移籍先で成績が落ちていく姿を見ながら
見切る目の確かさと世代交代の速さでオナニー出来るから何の問題もない
44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:28:49.43 ID:oY4CNvGD0
近藤程度の選手にエースや4番クラスの年俸払う意味が分からん…
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:29:36.05 ID:VDWBOOOk0
さようなら
けど流石に7億は積みすぎ
あとは人的補償どうなるか
金銭補償にはしてほしくないな
なんかリチャードとか漏れてそうな気がする
99: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:40:21.01 ID:9BFxZcyw0
>>46
増田
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:29:39.30 ID:BBHuhKY90
同一リーグの球団の戦力を削ぐって意味も含めりゃオスナも近藤も市場価値以上の金払うメリットあるんだろうけど、他所は堪らんな
48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:29:40.39 ID:UlmVatAK0
アメリカ人でも獲ったのか?w
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:30:14.95 ID:YzC+Xpzj0
でも7億で高過ぎだからそらMLB行けるのはそっち行くよな
20億とか稼げるし
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/12(月) 14:30:31.34 ID:2SbM0jLt0
セ・リーグに行けばいいのに
コメント