スポンサーリンク

【サッカー】<アルゼンチン人コーチが語る>「僕の国なら、即、監督交代です」「森保監督が試合中にメモを取っている姿は話題に」

5ch
スポンサーリンク
1: Egg ★ 2021/10/09(土) 00:20:04.38 ID:CAP_USER9

実兄のピチは、あのディエゴ・マラドーナと共にワールドユース東京大会(1979年)で世界一となった右ウイング。息子は、チェンマイ・ユナイテッド(タイ1部リーグ)所属のエスクデロ競飛王。

自身は、元アルゼンチンユース代表&ビーチサッカーアルゼンチン代表であるセルヒオ・エスクデロ。

2019年末から、川越市のフットサル場で自らスクールを始め、今日、埼玉県のジュニアユース、トリコロールFCのコーチとして指揮を執る彼が、サウジアラビアに0-1で敗れたサムライブルーについて語った。

「日本代表、ボロボロでしたね。オマーン戦に続いて2敗目。内容も、まったく良くありませんでした。柴崎岳がボールを失ってばかりなら、何故、早く他の選手を投入しないのか。森保一監督の采配には、本当に疑問符が付けられます。

僕は、日本のカタール・ワールドカップ出場は可能だと思っていましたが、分からなくなりましたね…。アルゼンチンなら、間違いなく監督解任ですよ。

おそらく引き分け狙いだったのでしょう。残念ながら『勝つ気持ち』が見られないゲームでした。

森保監督は、守備しか考えていませんね。例えば長友佑都の特徴は、オーバーラップして、センタリングをバンバン上げるプレーじゃないですか。それをさせない戦術をとっている。

南野拓実も古橋亨梧も左サイドで生きる選手じゃない。どうして、あんな使い方をするのか、理解できません。

アルベルト・ザッケローニ、ヴァヒド・ハリルホジッチの年俸は2億円と言われていましたが、今や世界の一流監督はそんな値段では、日本に来てくれません。

ザッケローニの後だったと記憶していますが、ハビエル・アギーレが就任する前に、アルゼンチン人のホセ・ペッケルマンにサムライブルー監督のオファーがあったそうです。でも、金額面で折り合いが付かなかった。それでペッケルマンは、コロンビア代表の監督になったんですが、彼の年俸は500万ドルとアルゼンチンで報じられました。$1=100円の計算で5億円ですね。

やはり日本代表がワールドカップでベスト8以上を目指すためには、能力の高い監督が必要でしょう。どんな世界でも、力のある人はそれなりの金額を受け取らねば仕事をしませんよね。

アルゼンチンで日本のサッカーに関心を持つ人は少数派です。でも、森保監督が試合中にメモを取っている姿は話題になっていますよ。あんなことをしている監督は、南米やヨーロッパにいないからです。

サッカーって、目の前の局面がどんどん変化しますよね。何かを書いていたら、見逃してしまうじゃないですか。『アシスタントコーチもいるし、録画もしているんだから、メモする必要は無いだろう?』『集中してピッチを見ろよ!』『演技か?』『ジョゼ・モウリーニョ、ジョゼップ・グアルディオラ、ロナルド・クーマンが試合中に何か書くか?』と笑われています。

日本サッカー協会は、監督を育てているつもりなのかもしれませんが、本気でワールドカップで勝ちたいのなら、きちんとお金を払って世界で名の知られた監督を連れて来るべきです。

あるいは……契約上の問題があるでしょうが、日本で結果を出している川崎フロンターレの鬼木達監督を抜擢したらいいんじゃないかな。森保さんだって、サンフレッチェ広島での功績が認められて代表監督となったのですから。

とにかく、早く手を打たないとカタール・ワールドカップに出られなくなってしまいます。それだけは避けなければ、と僕は感じます」

10/9(土) 0:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20211009-00262186

写真no title

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633706404/

[sc name=”2c” ][/sc]
>>8
モウリーニョのメモはお馴染みだよな
モウリーニョが試合中メモしないと主張してる時点でで>>1は森保よりサッカーの事を知らない

 

>>1
試合を見てないから負け試合のロスタイムに選手交代をすることになるんだよ!

 

2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:20:57.76 ID:HEHEs25D0
日本以外ならどこの国でも解任なっとるわ

 

>>2
いやそれは違う
ドイツという国がある
まぁW杯優勝した監督をなかなかきれなかった話だが

 

>>2
日本以外って200国くらいあるけど全部の監督を首にする基準知ってるの?

 

3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:22:58.57 ID:7PxQkWnT0
田嶋とお互いのキンタマを握りあってるから交代は無理やぞ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:24:32.66 ID:SKRtIQBb0
新入社員かな?

 

5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:24:42.93 ID:R/64qgfN0
まだ20分近く試合時間が残ってるのに既に諦めたこの表情よ
https://i.imgur.com/zN3qXvS.jpg

 

>>5
南野下げて原口投入ですでにゴールは諦めてる

 

6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:24:51.82 ID:iDFiURu80
メモを取るという方向性は間違っていない

 

7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:25:40.42 ID:wlmsJVic0
日本以外のメディアが一斉攻撃してるのはなんでw

[sc name=”ad” ][/sc]

 

>>7
スポンサー絡みかね
出れないんじゃ商売にならない

 

8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:25:44.17 ID:75+u3e550
モウモウはメモ書きするじゃん

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:26:12.79 ID:dC0BBl5Y0
海外は契約社会で結果がすべて
日本は諸事情によりけりだからw

 

11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:27:44.61 ID:HOxFX53A0
今、モウリーニョとクーマンの名前をだす必要あんのか?
ナーゲルスマン トゥヘルじゃないのか。

 

12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:27:59.59 ID:Zg7YxY1N0

多分一句詠んでるんだと思う

静けさや
そろそろワシも
首かしら

 

>>12
ツシマのゲームとシンクロしたがな

 

13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:28:02.51 ID:aUoJv64L0
あれはお絵描きです
森保は3年間絵の勉強をしていたのです
試合中に

 

14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:28:25.30 ID:LT2fR5aI0
もうこのオッサン監督でええやろ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:28:31.55 ID:N83pkZN40
森保ってクロスワード好きらしいな
ひょっとしたら

 

16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:28:41.51 ID:9EyvsZCN0
あのメモのおかげで試合中の修正が上手くいったことあるのかい
まさか次の試合に向けてのメモじゃないでしょうね!

 

17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:29:12.65 ID:WVhGL82s0
どこの国でもそうでしょw
日本でもハリルなら即解任

 

>>17
そいつは明らかに無能だから首になっただけ
飛びぬけて無能だった

[sc name=”ad” ][/sc]

 

>>23
もっと無能が現監督なんですが

 

>>23
無能なんじゃなくスポンサーとJFAのお気に入り選手外したから
ハリルは一位で予選突破決めてもコミュニケーション不足で解任w

 

>>44
予選突破の後の韓国戦やその後の試合でダメなのわからないかな?

 

18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:29:27.40 ID:HOxFX53A0
目の前の局面を見れないのは僕のことなのでは?

 

21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:30:53.94 ID:jFfgE5iC0
日本でも外国人監督なら即クビだろうな

 

24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:31:39.63 ID:peNdMEQ90
なら
森保クビで

 

25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:32:04.52 ID:175SIlHx0
この面子で1勝2敗って時点で無能すぎるからな
有能な監督なら3勝か最悪2勝1分だぞ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:32:11.74 ID:peNdMEQ90
森保クビ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:32:14.72 ID:aUoJv64L0
柴崎みたいなイケメンは絵のデッサンに欠かせないからな
だからスタメンで使ってる
試合終わったら更衣室で
どや顔で試合中に描いた絵を見せるのが森保
メモ取ってるわけではない

 

28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:32:30.03 ID:qQGeAiLG0
これは言いすぎだろ
そもそも日本のサッカーに関心を持つ人は少数派なんだけど
でも試合中にメモを取っている姿は話題になっていて
あんなことをしている監督は南米やヨーロッパにいませんから
サッカーって目の前の局面がどんどん変化しますし
何かを書いていたら見逃してしまうじゃないですかww

 

29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/09(土) 00:33:47.20 ID:/MXKM33Z0
そんなに監督で変わるものなの?
選手の実力が無くても監督次第で勝てたりするの?
それなら言ってる事も分かるんだけど
日本の監督になってぼったくりたいから他国の監督の悪口を公共の場で言ってるだけとか?

 

>>29
選手を選んでるの監督だからね
森保に気に入られない選手はよばれないし
鈴木とか森岡とか結果出しても森保はよばない
フォーメーションもワンパターンだし
勢いのある若手の選手より衰えたベテラン選んでるし
他の監督なら2トップとか試すと思う

[sc name=”ad” ][/sc]

コメント